
平成20年度藤沢地区定期総会のご案内
会員の皆様へ
松下エコシステムズ松寿会藤沢地区
代表幹事 東出利昭
幹事 金井 明
幹事 金子公行
やっと涼しくなりました。紅葉の便りもチラホラ聞かれるようになり皆様にはお元気でお過ごしの
事とご推察申し上げます。
松寿会も年々、会員の増加があり、各地区での活動も活発となり、これもひとえに皆様のご支援
の賜物と感謝申し上げます。
本部の総会も10月12日に開催され、20年度の活動方針も無事承認されました。従って本部方
針に基ずき藤沢地区の総会を例年より、3ヶ月ほど早くしまして、開催することにしました。
会員の皆様には宜しくご理解を賜り、お忙しいとは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席
きますようお願い申し上げます。
記
■ 総会日時 平成19年11月27日 15時から17時まで
■ 懇親会 18時より20時まで(翌28日・自由解散)
■ 場所 茅ヶ崎・松涛荘
■ 会費 1万円(総会のみ出席は、会費はいりません)
出欠のご連絡を11月17日(土)までにご連絡下さい
※欠席する方は近況をご報告願います。

第17回湘南悠楽会ゴルフコンペ開催ご案内
幹事 : 富田 ・平田
第17回湘南悠楽会(秋季)ゴルフコンペを下記要領にて開催したくご案内申し上げます。
ゴルフに絶好のシーズンです。皆様のご参加をお待ちいたします。
期 日 : H19年11月12日(月) 7時00分 集合 時間厳守
場 所 : 富士グリーンヒル ゴルフコース
時 間 : 7:23 インコース スタート (4組 予約済み)
費 用
: プレー代 一人
11,000円(セルフプレイ・乗用カート使用)
*当日はシニアデーで60歳以上1000円割引あり。
但し、ポイントカード持参の方。新規でも当日登録OK
*飲食各自清算ください。
参加費
4,000円(パーティ−代及び賞品代)
競技方法 : ハンデキャップ戦にて行います。
賞 品 : 優勝・準優勝・3位・飛び賞・ドラコン(2H)・ニアピン(4H)
罰 金 : この部分につきましては別途メールにてご案内のとおりです。
10月12日(金)までに 富田まで連絡下さい。 組み合わせ表等は後日連絡致します。
ゴルフ場からの割引案内(食事無料券)の葉書などお持ちの方は当日ご持参ください。
葉書1枚で4名食事無料になります。ご協力をよろしくお願い致します。

松寿会事務所移転(10月2日)
平成19年10月2日、住み慣れた藤沢工場2Fの松寿会藤沢地区事務所を整理し,新たに辻堂の新事務所に移転を完了いたしました。10月9日から新天地での活動を開始しましたので会員の皆様宜しくお願いします。

事務所移転作業にご協力頂いた皆様大変ご苦労様でした(旧事務所)
|

新事務所は最寄の辻堂駅から徒歩で10分程度であります
|


10月16日新事務所でのパソコン教室のスナップです
|
地区幹事・世話人会開催(7月31日)
松寿会藤沢地区幹事・世話人会議事録
2007年8月3日
記 東出利昭
場 所
|
藤沢工場 松寿会事務所
|
日 時
|
2007年7月31日(火) 12:00〜14:00
|
出席者
|
幹 事 : 東出副会長 、金子幹事、金井幹事
世話人 : 浅田、田中、平田、榊田、大谷、和田
代議員 : 箱田
欠席者 : 谷本:検診のため、木村春夫
|
1、 19年度同好会活動状況・20年度活動計画
同好会
|
世話人
|
活動日
|
19年度活動
|
20年度活動計画
|
パソコン
|
浅田
|
毎週火曜日
|
42回 486名
|
新入会者を呼びかけ、初歩からスタート。ベテランをアドバイザーにする
|
歩こう会
|
金子
和田
|
月2回
|
9回 115名
|
エコのコース企画は金子さんが、NACL対応は和田さん、連絡は両方和田さん。
|
ゴルフ
|
田中
|
月1回
|
7回 73名(悠楽会コンペ2回別)
|
月一回、年二回の悠楽会コンペ継続
|
写真
|
平田
|
第1・3火曜日
|
4回 19名
|
季節ごとの撮影会継続実施
|
書道
|
金井
|
第2・4火曜日
|
7回 28名
|
内覧会が出来るように
|
旅行
|
金井
|
年1回
|
1回 12名
|
積み立て方式で、秋旅行を継続
|
釣
|
榊田
松本
|
年2回程度
|
3回 14名 、プラス磯釣り(有志)
5回12名
|
最低年2回実施。有志による磯釣りを拡大してゆきたい。
|
麻雀
|
大谷
|
月1回
|
1回 5名 メンバー病気2名、
死亡1名 参加者不足
|
メンバー不足のため休会にしたい
|
カラオケ
|
木村春
|
年2回程度
|
2回 48名 旅行・新年会時のみ。
|
費用・場所・参加者等問題あり休会
にしたい。
|
・ パソコン: ・移転先では各自、毎週ノートパソコンを持っての参加は重くて無理?
・活動日をマイカー乗り入れ可能な、土曜又は日曜日の検討
・ HPの件: ・現在谷本さんに全てをお願いしている。一度集まって検討会を持つ。
同好会の活動の様子をどのような形で谷本さんに連絡及び資料提供するか
等検討会必要 。
谷本さん一人にいつまでも重荷を背負わせるわけにはいかないだろう。
・各同好会ごとのHPは行わない。
・ 20年度総会にて再度同好会活動をPR、入会者を募集する。
・ 松寿会加入資格者へのPR活動を積極的に。具体案
2、 藤沢地区幹事・世話人確認
・ 世話人は上記の通りとする
・ 代議員は19年度と同様、20年度も平田さん・箱田さん予定
・ 幹事は留年とする。但し次期幹事を探しておく
3、 松寿会事務所移転時期
・ 移転先下見 :8月21日(火)辻堂駅(小田原側)改札口出口13:00集合 奥村事務局長と待ち 合わせ。
・ 10月初〜中旬。理由:会報10月1日発行の準備及び発送完了後に移転(移転前だとバタバタする )
・今回の会報は、分類して箱詰めにし春日井へ送る、そこから社内メールにかけてもらうことを依頼する。
4、総会・懇親会
・ 11月中旬頃に一泊で行う。 新年会は1月中旬で別途行う
5、藤沢工場幹部との送別会実施予定
・ 日程調整中。 ( 8月7日(火)昼食会 、 9月に社外で懇親送別会 )

前日の雨もすっかり上がり、絶好の地引網日和と期待したが生憎と波が
高く、網を入れる船を出す事ができず地引網は出来ずに大変残念ではあ
りましたがゲーム・抽選会・食事と楽しい半日を過ごす事ができました。


春季旅行(5月13日〜14日)
事前の天気予報は怪しかったものの、幸いにも両日快晴に恵まれ
新緑のまぶしい群馬県水上地方を貸切観光バスで巡ってきました
今回の企画は総合的に好評で参加者一同、お世話頂いた金井さん
に感謝しておりました(金井さんご苦労様でした)
宿泊ホテルリンク:http://www.hotel-juraku.co.jp/minakami/

地区総会(1月20日〜21日)
平成19年度地区活動計画
■地区活動の充実
@地区総会、同好会世話人会など運営体制を充実するとともに活動を計画的に
推進し活動内容の一層の充実により、多くの会員の参加できめ細かな「ふれ
あい、交流」の場作りなど、全員の生きがいづくりに役立つ活動として積極
的に進めて参ります。
A本年も「松寿」会報の編集を18年度に引き続き担当します。各地区の会員
とのコミュニケーションの場としての紙面作りに心がけていきます。
B松寿会藤沢地区としてのホームページを立ち上げます。担当は谷本さんにお
願いしました。各世話人及び投稿を希望する会員は谷本さんまで記事をメー
ルで送って下さい。
■同好会充実
藤沢地区では下記の同好会が活動しています。積極的にご参加くださいます
ようご案内します。入会のお問い合わせは世話人か担当幹事までお願いしま
す。
・パソコンクラブ(浅田世話人)
・ゴルフクラブ(相沢・田中世話人)
・歩こう会(岩崎・金子(公)世話人)
・カラオケクラブ(金井世話人)
・書道クラブ(金井世話人)
・写真クラブ(平田世話人)
・旅行クラブ(金井世話人)
・釣りクラブ(榊田世話人)
・麻雀クラブ(大谷世話人)
■行事予定
☆19年度松寿会藤沢地区総会及び新春懇親会
H19年1月20日〜21日
☆松寿会「会報」の発行 4回/年
H19年1月(70号)
4月(71号)
7月(72号)
10月(73号)
☆19年度会費徴収 1月・・自動払い込みにご協力ください
☆春季旅行
H19年4月頃予定(1泊2日の予定)
☆同好会世話人会 2〜3回/年開催
☆藤沢工場地引網・サマーカーニバル(開催されれば参加)
☆悠楽会ゴルフコンペ
H19年5月・10月頃の2回/年 開催予定
|


|